このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 06月 19日
ブルーベリーの盆栽です。実が色付き始めました。
2022年 06月 16日
入手して10年、漸く姿が見えて来た糸魚川です。
2022年 06月 15日
挿し木12年のミニ紅葉が、この春に水切れで枯れ死寸前まで行きましたが、節から葉っぱを出しました。たくましい生命力で...
2022年 06月 14日
模様木に仕立て中の赤松の芽切りを済ませました。かなり姿が見えて来ました。因みに4年前の様子です。
2022年 06月 13日
入手して2年、模様木の輪郭が出来て来た楡欅のミニ盆栽です。
我が家の盆栽を時々紹介します
根上りの吹き流しに変えてみた五葉松 この五葉松、根上りを強調...
冬でも成長続ける磯山椒 ちょっと暖かいと、冬でも...
10年来の樹が枯れました 盆栽を始めた頃からの10...
小品錦松の整枝、剪定 小品錦松に施していた針金...
高野槙の盆栽 悠仁親王のお印でも有りま...
五葉松芽接ぎ あまり得意で有りませんが...
一位のミニ盆栽、丈を詰める ミニ盆栽の一位です。単調...
挿し木もみじの紅葉 挿し木10年のミニ椛の紅...
7年目のレモン 棚場に入って7年目の夏を...
オリーブグロウコンテナを買ってみた ホームセンターで、オリー...